一定期間更新がないため広告を表示しています
ストックオプション 相次ぐ脱税摘発 「給与認定」最高裁の判断背景(産経新聞)
- 2010.02.28 Sunday
- -
- 06:12
- comments(0)
- trackbacks(0)
- -
- -
- by kcajqtbiry
元シティバンク在日幹部の所得隠しを東京国税局が東京地検に告発したことは、最高裁の「ストックオプションで得た所得は給与」との判断が確定したことが背景にあるようだ。
平成9年の商法改正で日本企業に導入されたストックオプション制度。外資系日本企業を中心に多額の一時所得を得るサラリーマンが急増したが、当初、国税庁は「給与所得」として申告するよう要請していた。
しかし12年にマイクロソフト日本法人前社長ら約150人が約70億円の申告漏れを指摘され、悪質なケースは脱税の罪で告発されるなどのケースが相次いだ。
一方で納税者側からはストックオプションでの所得は、親会社との直接の雇用関係がなく「一時所得」として、全国で約100件の訴訟が起こされた。一時所得での申告は給与所得での申告より税率が低い。
こうしたなか、東京高裁が「日本法人としての勤務に対して給付されたもので、給与所得とみるべき」とした判決を17年、最高裁が追認し、確定。法律論争の決着を受け、国税当局は米医療用品大手「ジョンソン・エンド・ジョンソン」日本法人の元代表が所得税約5800万円を脱税したケースやスイス金融大手「クレディ・スイス証券」元部長が約1億3千万円を脱税したケースなどで相次いで告発している。
「海外口座なら国税当局に捕捉されないと考える関係者が多いため」(都内の税理士)とされるだけに、国税当局はさらに監視を強めるものとみられる。(三枝玄太郎、花房壮)
【関連記事】
・ 元シティ在日幹部を脱税で告発 1億4000万円隠す
・ 報酬1億円超の役員 名前公表に経済界が反発
・ クレディ・スイス証券社員ら100人 20億円申告漏れ ストックオプションめぐり
・ 「5割賃上げ」強欲シティ
・ シティ基本給50%増検討 賞与削減で人材流出に危機感
・ 会社役員、巨額脱税を一部否認 大阪地裁(産経新聞)
・ <天皇陛下>内井昭蔵回顧展を鑑賞 世田谷美術館(毎日新聞)
・ 消防機関からAED不具合の疑い事例報告328件(医療介護CBニュース)
・ 小沢氏らの国会招致要求=応じなければ審議拒否−自民(時事通信)
・ 「厚労省は新型インフルへの対応の総括を」―黒岩氏(医療介護CBニュース)
平成9年の商法改正で日本企業に導入されたストックオプション制度。外資系日本企業を中心に多額の一時所得を得るサラリーマンが急増したが、当初、国税庁は「給与所得」として申告するよう要請していた。
しかし12年にマイクロソフト日本法人前社長ら約150人が約70億円の申告漏れを指摘され、悪質なケースは脱税の罪で告発されるなどのケースが相次いだ。
一方で納税者側からはストックオプションでの所得は、親会社との直接の雇用関係がなく「一時所得」として、全国で約100件の訴訟が起こされた。一時所得での申告は給与所得での申告より税率が低い。
こうしたなか、東京高裁が「日本法人としての勤務に対して給付されたもので、給与所得とみるべき」とした判決を17年、最高裁が追認し、確定。法律論争の決着を受け、国税当局は米医療用品大手「ジョンソン・エンド・ジョンソン」日本法人の元代表が所得税約5800万円を脱税したケースやスイス金融大手「クレディ・スイス証券」元部長が約1億3千万円を脱税したケースなどで相次いで告発している。
「海外口座なら国税当局に捕捉されないと考える関係者が多いため」(都内の税理士)とされるだけに、国税当局はさらに監視を強めるものとみられる。(三枝玄太郎、花房壮)
【関連記事】
・ 元シティ在日幹部を脱税で告発 1億4000万円隠す
・ 報酬1億円超の役員 名前公表に経済界が反発
・ クレディ・スイス証券社員ら100人 20億円申告漏れ ストックオプションめぐり
・ 「5割賃上げ」強欲シティ
・ シティ基本給50%増検討 賞与削減で人材流出に危機感
・ 会社役員、巨額脱税を一部否認 大阪地裁(産経新聞)
・ <天皇陛下>内井昭蔵回顧展を鑑賞 世田谷美術館(毎日新聞)
・ 消防機関からAED不具合の疑い事例報告328件(医療介護CBニュース)
・ 小沢氏らの国会招致要求=応じなければ審議拒否−自民(時事通信)
・ 「厚労省は新型インフルへの対応の総括を」―黒岩氏(医療介護CBニュース)
- コメント
- コメントする
- この記事のトラックバックURL
- トラックバック
- calendar
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
- sponsored links
- selected entries
- archives
-
- June 2010 (2)
- May 2010 (3)
- April 2010 (6)
- March 2010 (15)
- February 2010 (12)
- recent comment
-
- 古墳4基がゴルフ場開発で損壊 奈良・巨勢山古墳群(産経新聞)
⇒ 志波康之 (01/14) - 古墳4基がゴルフ場開発で損壊 奈良・巨勢山古墳群(産経新聞)
⇒ カドルト (01/08) - 古墳4基がゴルフ場開発で損壊 奈良・巨勢山古墳群(産経新聞)
⇒ ソルバルウ (01/04) - 古墳4基がゴルフ場開発で損壊 奈良・巨勢山古墳群(産経新聞)
⇒ 玉木よしひさ (12/30) - 古墳4基がゴルフ場開発で損壊 奈良・巨勢山古墳群(産経新聞)
⇒ こういち (12/26) - 古墳4基がゴルフ場開発で損壊 奈良・巨勢山古墳群(産経新聞)
⇒ 晶太郎 (12/21) - 古墳4基がゴルフ場開発で損壊 奈良・巨勢山古墳群(産経新聞)
⇒ ゴンボ (12/17) - 古墳4基がゴルフ場開発で損壊 奈良・巨勢山古墳群(産経新聞)
⇒ ちょーたん (12/13) - 古墳4基がゴルフ場開発で損壊 奈良・巨勢山古墳群(産経新聞)
⇒ 夜沢課長 (12/09) - 古墳4基がゴルフ場開発で損壊 奈良・巨勢山古墳群(産経新聞)
⇒ 俊之 (12/04)
- 古墳4基がゴルフ場開発で損壊 奈良・巨勢山古墳群(産経新聞)
- links
- profile
- search this site.
- mobile
-